引き続き書いてあるのはつわりの事ばかり…
気持ち悪くなる恐れがあるので、思い切りスルーしてくださいな。 4月6日 体温が高いからなのか、最近やたらと喉が渇く。 夜中も水を飲みたくて夜中に起き上がる。 やっとベッドの横に水を置いておくことを学習した。 7日 胃液がぐるぐる。 お昼ご飯を長男におつかいに行ってもらう。 意気揚々とドトールとセブンで買ってきてくれた。 頼りになります。 8日 昨日から常に酸っぱい。 酸味のある果物がダメになった。 吐き気を助長させる。 あとゴハンを炊く匂いはセーフなのに、食べると後が気持ち悪い。 夕飯、どうするかなぁ… 9日 昨日よりは多少気分が良いので、洗濯機の排水フィルターの掃除やら、掃除機をかけたり、溜めてしまった洗濯物をたたんだり。 お布団と行ったり来たりしながらやり過ごす。 うどんが食べたくて、麺つゆに生姜を入れたのが美味。 白米を食べた後のモワ〜もなく、これいいかも。 10日 次男の入園式。無事参加。 久々の外出でお腹がハリハリ。 夕飯の時にごはんの匂いにリバース。 11日 7w6d なんか…顔がグレー(; ̄O ̄) 12日 8w0d 体調も悪く一人で病院に行ける感じでもなかったので、夫に連れられ初診。 ところが!土曜日の初診のみ完全予約制に変わっていて、無駄足に。 ちゃんと病院のHP見て行ったつもりが、スマホの小さい画面で見逃したみたい。 午後は公園でお友達と遊ぶ。 お外にいる方が気持ちイイ! 13日 8w1d 朝マックを夫にかってきてもらう。 今回もどうやらマックのポテトが食べたくなるみたい。 ハッシュポテトうーーまーー! 14日 8w2d 幼稚園に送り届けてまた朝マック。 やっぱりお腹の人はオスなのか? 妊娠ホルモンは産道や食道に筋弛緩剤のような働きをする為、消化不良や胃酸の逆流を引き起こすと、妊娠アプリで読んだ。 へぇ〜。そうなんだね。 3回目の妊娠でも知らないことたくさんあるなぁ。 15日 8w3d やっと初診。 エコーでピコピコ元気な赤ちゃんが見れて、一安心。 友達に「双子だったりして!」と考えてもいなかったことを言われて、少々ドキドキしていたけど、お一人様でした。 8週半ばまで病院に来ていないなんて、もっと早く来なくちゃとか言われるのかと思ったらお咎め無し。 初産の時なんて8週じゃ3回目くらいだったような… 次回は2週間後。 それまでに母子手帳を入手しないと。 次は血糖値の検査もあり。 次男妊娠中に妊娠糖尿病になってしまったので、今回は気をつけています。 つわりで三ツ矢サイダーがやたらと飲みたいのだけど、今のところグッと堪えてお茶で頑張っている。 高齢出産だしね、いろいろ気をつけなければね! とても疲れやすくなっているので、一日の予定をゆとりをもつようにするつもり。 大丈夫なつもりが、切迫になって前回は家族に大変な負担をかけてしまったし、あれから4歳は年齢を重ねているわけだし、、、 16日 8w4d 吐き気が昨日からMAX。 ずっと胃がグルグル鳴ってる。 明け方から嘔吐、下痢。 お腹の中は空っぽで胃液しかない。 だんだん胃液すらなくなり喉が切れてしまったみたい。 お腹に何かしら入れておかないと、吐くのも辛いなあ。 しかし、つわりってこんなに辛かったっけねぇ。 年齢も重ねた分、堪えるわ。 夜、次男が嘔吐したものを処理していたらもらい○ロ。 非常事態に長男がおばあちゃんにSOSの電話をしたりいろいろ頼りになります。 (結局、来てもらわなくてもなんとかなったけど) 17日 8w5d 一昨日からの強烈な嘔吐下痢&発熱は、どうやら胃腸炎だったみたい。 つわりとは考えにくい次男も同じ症状だものね… つわりに追い打ちの胃腸炎、どうりでキツイ訳だ。 つわりだと決め込んでいたわ。 母がごはんを作ってくれたり、お買い物をしてくれて助かった! 念願のスイカも次男と頬張り、お腹の人も大満足。 18日 8w6d 長男と次男の保護者会がダブルブッキング。 長男の学校へ行くつもりだったけど、 昼過ぎから胃の逆流が激しく、急遽欠席。 ![]() 人一倍暑い夏に備えて、涼しそうなTシャツを買いました。 あとはマタニティ用のパンツを物色中。 ■
[PR]
by terue-cat3
| 2014-05-27 12:00
| ---妊婦season3---
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||